新着商品
令和5年産コシヒカリ 玄米
¥1,500 – ¥6,000令和5年産コシヒカリ 白米
¥500 – ¥3,500俵型ポーチ 大
¥3,000★新作★ ウエストポーチ
¥4,000パッチワーク タオルケット 大
¥9,000革とカンガのキーホルダー
¥1,600旅行バッグ
¥6,000リバーシブル マスク
¥800ブルンジ珈琲豆(自家焙煎・浅煎り)
¥1,000 – ¥2,000スポンジポシェット
¥4,2002021年!次郎新作トートバッグ
¥1,000エプロン
¥4,000小銭入れ
¥500巾着袋
¥800革ベルトバッグ
¥6,000マサイの首飾り 中
¥8,000
【 早川千晶 Chiaki Hayakawa 】
ケニア在住32年。キベラスラムのマゴソスクール主宰。撮影コーディネーター、通訳、ライター、「アフリカに深く触れる旅」案内人。
東京外国語大学インド・パーキスターン語学科ウルドゥ語専攻中退。大学生のときに世界放浪の旅に出発。世界各国を旅し、そのまま日本に帰らずケニアに定住。
1999年、ナイロビ最大級のスラム・キベラで、孤児・ストリートチルドレン・貧困児童のための駆け込み寺「マゴソスクール」を設立、ミリティーニ村にジュンバ・ラ・ワトト(子どもの家)、キベラスラム出身の高校生・大学生の奨学生グループ「マゴソOBOGクラブ」、マゴソ洋裁作業所、障がい児特別学級などを運営している。マサイ民族・ドゥルマ民族と共に、伝統文化体験&ホームステイのエコツアーを行っている。
著書に「アフリカ日和」。
2013年在ケニア日本大使館在外公館長表彰、2015年度第5回賀川賞受賞。2018年ドゥルマ民族の伝統継承者「旗持」に就任。
マゴソスクールを支える会 http://magoso.jp/