■Zoomをダウンロードする
初めてZoomを利用される方は、事前に「テストミーティング」を試して、必ずアプリのダウンロードとインストール、動作確認を行ってください。
(ダウンロードとインストールに数分かかります)

「テストミーティング」ボタンをクリックして「参加」ボタンをクリックすると自動でアプリのダウンロードが始まります。始まらない場合には「ダウンロード」をクリックしてください。
画面の指示に従って、Zoom … .exeのインストールを行います。左下のボタンをクリックすると自動でインストールが始まります。画面の指示に従ってインストールを行ってください。

Zoomにアカウント登録をしていない場合は名前の入力が求められるので、お名前を入力して「ミーティングに参加」をクリックしてください。
お名前は申し込み時のお名前と同じ名前にしていただくとスムーズに対応が可能になります。

「コンピューターでオーディオに参加」をクリックしてください。左下のチェックを入れておくと便利です。
パソコンにオーディオ機器(webカメラ、スピーカー、マイク) が必要となります のでご準備お願いします。
※スピーカーがあれば音声を聞くだけでの参加は可能になりますが質疑応答などができず利用が制限されます。

入室が完了しました。トークショーをお楽しみください。
■Zoomへの事前のアカウントの登録
Zoomの公式サイトの「サインアップは無料です」よりアカウント登録が可能です。画面の従ってアカウント登録をしておくとスムーズに利用が可能です。

Zoomにアカウント登録する際のお名前はオンライントークショーのお申込みのお名前と同じ名前にしていただくと助かります。
■マイクのON/OFF
入室時に不要な雑音を防ぎ、皆様に講師の声が聞きやすくするため、事前にマイクはミュートさせて頂いている場合があります。
その場合に講師の呼びかけや質疑応答などにより、発言をする場合は画面左下にある、「ミュート解除」をクリックしていただくとマイクがONになり、会場の皆さんに声が聞こえるようになります

声を発するとマイクが緑色になります。
■カメラのON/OFF
画面の下に並ぶアイコンの中で、左から2番目がカメラアイコンです。「ビデオの停止」をクリックすると、画面がアイコン表示になり会場の人に顔が見られることはありません。

カメラがONの場合は参加者の全員がお顔を見ることができます。
※他の利用者に顔を見られたくない場合は必ずカメラをOFFにしてください。■名前の変更
カメラがONの場合、 顔が映っている画面の左下に名前が表示されています。
表示されている名前を変更するには、画面にカーソルを合わせて右クリックするとメニューが表示されます。
この中から「名前の変更」を選んで変更してください。
■ビューの変更
Zoomでは2つのビュー(見え方)があり、右上のボタンにて切り替えが可能です。
・ギャラリービュー:参加者全員の顔が同じ大きさで表示します

・スピーカービュー:話をしている人を自動的に選択して大きく表示します

■ルームから退出する
画面右下の「ミーティングを退出」をクリックするとトークショーから退出することが可能です。
退出後に再入場したい場合は最初から処理を行ってください。
■トークショーのルームに入室する方法
早川千晶のZoomでトークショー!より参加したいトークショーを購入後「ダウンロード/オンライン」ページの「ZOOM」ボタンをクリックするとルームに入室可能です。

トークショーの時間になったら、「ZOOM」ボタンをクリックします。(5分前には入場お願いします。)
初めてZoomを利用される方は、事前にテストミーティングを試すか「ZOOM」ボタンをクリックして、必ずアプリのダウンロードとインストールを行ってください。
(ダウンロードとインストールに数分かかります)